PROJECT

今回ここにアップさせていただいた作品は、本来4月下旬にアップする予定でテーマを 『春』 としていたのですが
作品を提供してくださった星野さまが、去る4月20日、心筋梗塞で逝去されました。
そのため、星野さまの作品が完成には至りませんでしたが、遺作としてアップさせていただくことにしました。
同じ夢を追い、いろいろとお付き合いくださった仲間に、こういうカタチでお別れすることになるとは思いもしませんでした。
星野さまのご冥福をお祈りすると共に、感謝の意を表したいと思います。
いままで本当にありがとうございました!





     by 星野さま

 俺たちの高校には、卒業式が終わった日フォークダンスがある可笑しい伝統がある。
 まあ公認のカップル、第二ボタンをもらったおんなの子達にの最後のセレモニーだった。
 何だお前フォークダンス組じゃねぇのかよ。均は第二ボタンが欠けた、制服を嬉しそうに修一に見せつけてくる。
「修一も公認につけもらいたいだから、明日第二ボタンもらってもら得るのかもな」
「うるせえ、人のことは放っておけ」
 もう雪は降らないだろうが修一にも。この一年に進級、二年高校に進級に大学合格したとき、一年目、そして二年と中山峠を走ってきた。今日も何時通り走る、そのことは圭子にも伝えてある。
 自分なりにオートバイショップ「χ」の親父さんから教わったものを使ってオートバイを整備する。あと、オイル交換で定期的な整備は終わりだ。何かオイル交換も自分でやらないと気が済まない。
 二ヶ月前、担任の田中先生に呼ばれた。経済的理由で二部しようと思ってたのを五段階平均4.3なら日本学生支援機構から無償の奨学金を持ってきた。勿論、カワサキGPZ900Rのことは書かなかっただろう。大学はそれでケリががついた。地元の私学を三校受験した。合格したのはB大学だけだった。 明日は小春日和だった。天気予報で言っていた。ガレージにカワサキを入れた。
 翌日はいい天気だった。桜の季節も近い。 修一はワザと卒業式を休んだ。圭子には電話で伝えた、埋め合わせはするから。この時期、カワサキで出かける意味を……」
「分かってる、無事に帰って来て」
 カワサキに投げキッスをして眠った。カワサキは色っぽく身体を捩った。
 朝早く、一滴文庫を目指していた。大飯町にある。午前十時頃に着いた。駆け込みで鰊そばを注文し、トイレに駆け込んだ。たった一人なのに石油ストーブを焚いてくれた。今日は竹人形だけを観た。何故竹人形だけにしたか答えは思浮かばない。帰りは特に急いだわけではない。京都市に入って、ふと気が抜けるときが何度があった。気が付いたら1BOXカーが行く手を塞いでいた。一番使い清水病院に搬送された。救急隊員によって高いライディングスーツを惜しげもなく鋏でぶっつりとやられた。
 レントン撮影のあと診察を受けた。脛をパキッと折れてしまっていた。手術は明日、全身麻酔で行う予定。
 母親に連絡を病院が行ったのだろう、均と圭子も駆けつけていた。母親が頼み込んだお陰で個室に移れたのは、小さな幸いだったと言えるだろう。均のシモネタに痛みを堪えつつ、最後には均を部屋から追い出していた。 九時の消灯には、看護師が見回りに来て二人の仲を引き裂いた。
「明日、手術なんですから帰ってくださいよ」とうんざりとした顔で言った。
 均と圭子は渋々帰った。「なあ、この第二ボタン嘘なんだよ。実はもらってほし……」
「あー、訊きたくない。ましてこんなときに。小学校くらいときならいい返事できたかも」
「タイミング? それだけ?」
「何年、修一の親友やっての? 修一からあたしのこときかない」
「………」
 均は急に走り出した。
「そんな片思いもあっていいんじゃないといいんじゃないと思っただけ」
 手術が始まった。馬鹿みたいに親指立てて入っていった。全く彼奴のどこのに惚れたんだかね。麻酔で眠っている奴の顔をしっかり拝んでみる。悪くはないか。ただ、均となんだかんだと飲みに歩いて太っている。ったく高校生のくせに飲み歩いて。
 手術灯の灯りが消え、暫くして先生が出てきた。「手術は上手くいったよ」
「本当ですか、ありがとうございます」
「リハビリと含めると三ヶ月だ」
 再び、個室にに戻った修一は呑気に眠っている。寝惚けている修一の顔にお絞りを当ててこの世に引き戻す。
「熱いじゃないかよ」
「これが、僕たちの友情だって」
「足はどうなの」
「ちょっと熱っぽいが痛くはない」
 翌日オートバイショップ「χ」の親父さんが見舞ってくれた。
「あれはオシャッカたった。また、新しいの買ってくれ」
「また、カワサキのGPZ900R」 
 修一はガッツポーズを決める。圭子は信じられないと言った表情で途方に暮れる。売る方も売る方だが買う方が信じられなかった・ 手術して数日もたってないのに、奴らには学習能力というモノがないのだろうか。
 看護師や看護学生にも人気が有るのを圭子は知らない。一般に骨折は感染症がなくがなく、あと付き合うケースも少なくない。
 でも、彼らが無邪気に喜んでいるのは大学に行くのが決まっているだげで、大学における内定が決まっている訳だからではなかった。勿論、圭子が本命だということ疑いはない。ちょっと、寄り道してみたいだけだ。それに本当にデートに行くわけでもないし、ただ純粋に足一本ですんだから喜んでいる訳だ。その日は引き上げた。
「あっ!」と修一が声を上げた。
「お前は会社の研修?」
「行くわよ。休んで欲しい?」
「いいよ」
「遠慮しないで」
「ときどきしか来られないけど」
「ときどきでいいよ」
「しょってやんの。もう、あんたの目論見なんて申し送りで『婚約者の圭子』とそのた見舞いに来る」砕け散るわよ」
「………」
 そうだった。圭子の言う通りだった。担当の松下看護師はクールだった。「清拭のときもあたしは外に出てますから、ご自分で出来るところはどうぞ」
「はいはい、背中はお願いします」
 研修生の立場は終わり、それぞれの配置場所に臨時職員として圭子は配置された。
「うん、ごめん。暫くお見舞いに行けない」「事故から俺たち可笑しくなったんだから」「北野さん、折角だから一階に散歩に言って言ってきたら」
「どうもご親切にありがとうございます!」「よう、会社どうだよ」
「まだお客さん扱いだから快適よ」
 老人が多い一階を通り抜け明るいガラス壁を抜ける。この前、散歩に連れてきてもらったのは松下だったか、大下田だったか。綺麗所で忘れるなんて、失敗失敗だな。
 やっぱり俺には圭子がいるもんな。
 ようやく一ヶ月、車椅子での移動が許可される、仕事に行ってる圭子に電話ばかりしている。ラウンドの看護師にいつも怒られる。 季節は確実に初夏に向かい、大学の全ての教科がレポートになった。と、昨月母親の持ってきた手紙で分かった。しかし、オートバイ事故は俺にとってトラウマ(心的外傷)だ。 でも、また乗るだろう。いや、きっと。あの二輪の玩具に弄ばれているうちがエクスタシー。誰か女の子を好きになれば違って来るのだろうけど。
 一階部分の桜はまだ蕾が硬いらしい。圭子がさっき、訊いてきたと言う。
「あなた松下看護師に執着のようね。でも、駄目よ同じ看護学校から付き合っている人がいるって」
「退院したらパーと一杯やりましょう。あなたにはあたしが着いているから」
「悪いな、いろんなことさせて……」
「………」
「卒業式の日本当は戻ってくるつもりだった、一日早く出て卒業式に黙って出よう思っていたんだ。それがその様だ」
「もう何も言わないで」
 修一の首本を熱い涙が流れた。修一の部屋は奥にある。どうしても弾き語りをやってる奴と目が合う。
「なかなか上手いな」
「信じないでしょうが今頃、事故じゃなかったらオーディションですよ」
「俺は信じてるよ」
 後日、オーディション合格証と吉田拓郎のCDと一緒に見せてもらった。
「圭子、疲れているときは帰って寝ろよ、もう1ヶ月たって順調に骨もくっついて来てる」
「正直言うと朝起きて、朝ご飯でしょう。でもって会社に行って、ここで、女の長風呂、あっ朝最低限の化粧もする。正直疲れてきた」「俺なら大丈夫だよ」
「明日から来る回数減らすわ」
「ギブス取れないかな」
「一泊でも温泉に行ける『湯治だよ』」
「あたしも、そのころ疲れてるし、『賛成』温泉行こう」
(今年の桜は最悪の病院のさくらではない) さて事故の責任割合(3:7)今年入社したての若い女性だった。事故以来、一度も見舞いに来ていないけど、飯田看護師に訊くと本人達部屋で騒いでいるので詰め所でどうぞって。「今日くらい来るんじゃない。ほら来たあの子よ」
「今日は」
「今日は」
「屋上行きませんか?」
「はい」
 ボタンは彼女が押してくれた。
「事故の時、俺気を失ってたから」
「あたしも急いでたから」
「普通、自分の不利になることはいわないもんです」
「お互い、保険ですませられるところは保険で。これも保険で返ってくると思うんですが日々ジュース飲んだり、テレビ観たりそういうのは欲しいなあ」
 彼女は可哀想なくらいペコペコ謝り、財布から真新しい1万円札を5枚出した。
「あとで領収証渡しますね」
 彼女の名前を聞いてなかった。
 三好礼子と行った。
「もう、夕食だから」と言うと。
「明日も来ます」とだけ言った。彼女は部屋まで送ってくれたが香りのいいオーデコロンを使っていた。
 夜に圭子からは電話はかかってくる。僕自身、この時点では圭子と付き合うつもりでいた。彼女の職場はこの近くだった。
 三好礼子と病院で会い、よる圭子と話をする奇妙な関係だった。半月くらいしたとき礼子に訊いてみた。「きかっけは変だけど付き合ってくれますか」
 圭子へは均が伝えたらしく、「そうなの」とあさりしたものだった。病院の桜も満開で、ぼくらの心も中に咲き続けた。
 また、仕事のない日三好礼子は見舞いに来た。今日は苺を持ってきた。
「どうですかお加減は?」
「順調だよ」
「オートバイのお金払いますから」
「俺だって、バイト料があるから、そこまで我が儘言うつもりはないよ」
「それは受け取って起きます」
「でも」迂闊だった礼子は唇を重ねた。
 礼子のの長い髪が被さった、修一は俺には圭子がいるよ。「今の大人におキスはあたしにしかできないわ」
「3年間、いろいろあったんだよ」
「幾つだった?」
「二十三歳よ」
「さっきのオートバイの話だけど、保険で頑張ってみる」
「礼子はオートバイに乗るのか?」
「ええ、乗るわ。圭子さんは原付にも無理?」「じゃ、あたしの勝ちね。大型自動二輪持ってるのよ、これでも」
「そうだな」
 入院も二ヶ月目に入り、礼子が頻回に見舞いに来ていることも耳に入っている。圭子はきいた。
「やっぱり礼子さんと出来たの?」
「ああ」
「そんなに簡単に言われるとね……」
「礼子は大型自動二輪にも乗れる」
「理由はそれだけ?」
「それだけ? そんなの理由にならないけど、分かれるわ。あたしにも未練ははないわ」
「すまない」
「やめて、あたしが惨めになるわ。捨てるのはあたしの方だから」
 礼子に昨日のことを報告した。ちょっぴり大人の礼子はさして驚いてはいなかった。修一は余計なことをつけずにシンプルに答えた。
「いずれそのときがくると思ってた」
 二人で一階の桜を見に行った。桜を見ながら修一は涙した。そして、その涙を礼子は無視した。  



にゃんち コメント:
胸にキュンとくるものがありました。日常の変化とは、こうやって来るものなのですね。
あらためて実感させていただいた作品でした。
星野さま、お忙しい中お付き合いくださり、本当にありがとうございました!
本来ならば 『春』 に引き続き、『夏』 『秋』 『冬』 と続ける予定でしたが、その夢が叶わなくてとても残念に思います。
星野さまのご冥福をお祈りさせていただきます。


update:2007.08.30  ▲SKIP TO TOP

灯火 (テールランプ)     by 星野さま

 この辺の車やオートバイ仲間ではやつのテールランプを「灯火」と呼んだ。「灯火」に仕掛けられて助かったものはいない。
 皆死ぬか、大怪我をして「灯火」の顔を見た物はいない。
 峠には「灯火」が代々住んでいると言う。
 現在の「灯火」は国産の3500ccのクーペた。
 フル・チューンの「灯火」がやってくる。野太い排気音。タイヤ、エンジン・ブレーキまでも考えつく限り改造してある。
 「灯火」は峠のレースで一度も負けたことがない。
 ただ、ふらっと現れるので伝説になっている。
「灯火」と一度だけ、勝負を挑んで途中で勝負を捨てて生き残った女がいる。
 最終コーナーで「灯火」の攻撃をかわした。
 「灯火」伝説が新たに加わった。
 皆が駆け寄った、クラクションを鳴らして牽制した。
「あたしが勝ったわけじゃないでしょう。そっとしておいて」
 高橋妙子だった。無改造車のなかで彼女に敵うものはいない。「ノーマルの灯火」と言われている。
 妙子は今日は偵察にきた。相手が過剰な改造をしてるなら勝てる。
 正直、今日の感じでは勝てるかもしれないと思った。

 携帯電話が鳴った。
(はい、高橋です)
(二歳児熱発、両親がろう者今から家をでるそうです。)
(あたしの方が先に着くかもね)
 手話通訳は難しいものではなかった。
 ただ、先生に「気をつけて走れよ」と釘を刺された。じっとりしたような後味の悪さが残っている。「灯火」、あたしは他人を傷つける走り方をしらない。許せない。
 マンションに帰り部屋でシャワーを浴びた。もう、今からでは夜が明けてしまう、
 湯気の立つようなコーヒーを淹れた。
 そのコーヒーを時間を掛けて飲んだ。
(勝てるとしたら最終コーナーでどれだけブレーキのタイミングをずらすか)
 と言う結論に達した妙子はブレーキをブレンボ社製のものに変えた。
 太田垣始がピットにきていた。彼はCBX1100XXに乗ってきていた。
「僕、平日の夜たまたまやつと出会ってバトルしたんですけど、やつ最終コーナーでもたついて楽勝! でも証人がいないから幻の伝説ですけど」
「あたし信じるわ。その伝説」
 ブレーキだけを交換した国産の3500ccのクーペに乗って帰った。
 妙子は始と市民病院で手話通訳として働いている。
 妙子が「そう言えばあなったに勝ったことないわねえ」
「四輪じゃ、僕に勝てないですよ」
「じゃ、今度の金曜日午後八時に」
「僕、妙子さんのマジな走り見るの怖いから、それに僕ぐらいになると………いや、二輪も四輪も無敗なんですよ」
「ノーマルでしょ」
「ブレーキだけブレンボ社製のものに」
「金曜日楽しみね」
「ふたりは絶対ひとを傷つけない。仕事上の問題もあるし、自ら怪我をすると仕事に迷惑が掛かる」
 それだけの力量はある。
 月曜日、いつもより受診者が多い、ろう者の患者さんの受診も多い。
 もうすぐそこまできている春を待ちきれず、皆風邪をひく。あっちもこっちも風邪ばかり。ふたりは予防に医療用マスクをしているが効果は? でもマスクをすると口の動きが読めないとろう者からクレームがありふたりはマスクを外した。
 その週は風邪ばかりの一週間だった。
「今週は風邪が多かったですね」
「それそうと今夜ね、勝負よ」
「大袈裟なんですよCBX1100XXより速い乗り物って新幹線ぐらいですよ。ねえ、目を閉じてよ」
「えっ、何々指輪じゃない」
「僕の分は書いたよ、妙子が書いて区役所にだしてくれ」
「えっ、あなたとは仕事仲間だけど、何故指輪がピッタリなの」
「歓送迎会であなたが飲みつぶれた時計った」
「答えは?」
「イエスよ」
 ふたりは短いキスをする。背中に手を回し、お互いを確かめ合う。
「ねえ、もう「灯火伝説」を追いかけるのはやめよう」
「何故ここで引き下がるの?」
「オートバイも車も「灯火伝説」を受け継いでいるのは、この僕だから」
「信じられない「灯火伝説」はたくさんひとを殺したわ」
「それは噂だよ。僕は誰も殺していやしない、怪我もさせていない」
「本当なのね」確かめるように縋るようにきく。
 始は妙子の車に乗り、マンションに向かった。「これが「灯火伝説」さ。全て改造申請はしてあるし、コンディションは上々だよ。国産の3500ccのクーペ。これが「灯火伝説」の正体さ」
「さあ、このマンションの五階に僕の部屋がある。そこで、愛し合おうよ」
「嫌よ! 「灯火伝説」が本物なのかあたしが確かめるわ。乗ってあの車に」
 始はカードを全て切った。
「僕は大事なひとを失いたくない」
「どうゆうことよ」
「僕はあいつに乗るときは本気だ。しかし、あなたは動揺している。最愛のひとをこんな戯れ言で失いたくない」
「わあ! 始の馬鹿やろう。なんで「灯火伝説」なんだ!」
「さあ妙子、僕らの部屋にいこう」
「明日は「灯火伝説」に乗って区役所にいきましょう。これが乗り納めよ、始」
「そうはいかない次の「灯火伝説」を見つけるまでは」
 土曜日「婚姻届」を区役所に提出した。そして結婚式場を見て回った。
「式は秋でいい?」
「ええ、車で日本一周する?」
「妙子の車は?あの国産の3500ccのクーペって人気高くて。あなたの同じ3500ccのクーペでも改造車は売れないでしょ」
 日曜日はふたりで一日愛し合って、夜フレンチを食べた。
 月曜日は午後からふたりで長島事務局長に入籍の報告をした。
「まあ、それはいい。だがな、子どもは考えてくれ手話通訳三人目の目処が立ってない」
「三人目ですか産休で休むのは妙子だから、女性の手話通訳者ですね。でも、お局様の怖い………」
「あなた、誰がお局なの!」
「おお怖い!」
「その怖い嫁に結婚申し込んだのはあなたでしょうが!」
「これにて上司への報告終わり。長島事務局長、三人目採用の件、また、ききにきます」
 管理棟をでるときふたりは腕を組んでスキップしていた。
 長島事務局長はバファリンを一錠飲んだ。
  そしてひとつ咳がでた。バファリンの箱が机から落ちた。



星野さま コメント:
決して長い文章ではないが“ひと”のために書いた文章である。
きっかけは同じように物書きを目指しているある“ひと”に僕の書いたものを贈ろうというものだったが、
その“ひと”の書こうとした短編に「灯火」「風」があったのでペアで書くことになった。
取り敢えず、僕の「灯火」がアップされる。


にゃんち コメント:
『灯火』 と 『テールランプ』 をかけるとは、いやはや何とも・・・
文章のテンポが良く、読んでいる最中はドキドキしっぱなしでした。
忙しい中、本当にありがとうございました!


update:2004.08.01  ▲SKIP TO TOP

Copyright(C) Reverse Side Literature. All Rights Reserved.
▲SKIP TO TOP